投資気分

3級FP技能士。主に投資、読書、たまに音楽やその他色々な事を書いていこうと思います。株式投資は自己責任で!

アセットアロケーションの策定を考える

スポンサーリンク

下半期はアセットアロケーションの策定


今年も早いもので残すところ半分。

これまでの流れのまま残り半年を過ごすのではなく、下半期は自分なりのアセットアロケーションを策定していこうと思っています。

ちなみに僕は30代ですが、「ウォール街のランダム・ウォーカー」より自分の年齢に当てはまるアセットアロケーションを探すと

  • 株式65%
  • 債券20%
  • 現金5%
  • 不動産10%

(ウォール街のランダム・ウォーカー、ライフサイクルに応じたアセット・ミックスより)

この割合が当てはまります。

実は僕のポートフォリオに債券と不動産はありません。これまでは特に気にしていませんでしたが、色々な情報へ触れていくうちに「これは結構ヤバい事だ!」と思い始めたので、少しづつ買い始めてみようかなと思っているところです。

効率を良くするために

基本的に株式のリターンは長期で考えると群を抜いて高いです。

長期投資の優位性というのは揺るぎないものでしょうが、1年に1度のリバランスが何もせず放置よりもリターンが若干高いという事と、短期に限って株式のリターンが債券とインフレに物凄く負けてしまうという事から、下半期の目標を立てるに至りました。

  • 年1回リバランス(8.41%リターン)
  • バランスなし(8.14%)


「2004.4〜2009.3における↓」

(ウォール街のランダム・ウォーカーより)

色々な投資家の方々のブログを見ても意見は様々。米国株はもうバブル?それともこれからバブル開始?など、未来を予見するのは本当に難しい。

だからこそ自分なりのアセットアロケーションを策定して、そこに淡々とお金を落とし込んでいけば良いのではないかと思うんです。

だから本当はインデックスが一番良いんでしょうが、やっぱり個別株って面白いし優待もらえると嬉しいので、その辺りはまだまだ現状のままで行くつもりです!

投資気分'sWILL